プリントの説明
Grecoではデザインや素材によって最適な加工方法でプリントをしています。
それぞれの特徴をご紹介いたします。
インクジェットプリント
インクジェットプリント(DTG)は、「direct to garment」と呼ばれ、インクジェットプリンターで直接衣類にプリントし、圧着する加工方法です。生地の持つ通気性や柔らかさといった本来の風合いを生かした仕上がりが特徴的です。Tシャツ、パーカー、トートバッグなどの綿製品のプリントに最適
昇華転写プリント
昇華転写は、昇華インクをプリントした転写紙を熱で圧着し素材に浸透させるプリント方法です。高温でインクを気化させ、素材に染み込ませることで、鮮やかで耐久性の高い仕上がりとなります。主にポリエステル素材で使用します。
印刷プリントというよりも、染色しますので生地の風合いがそのまま生かせます。
DTF(オンデマンド転写)
オンデマンド転写(DTF)は、"Direct To Film"と呼ばれ、DTFインクを特殊なフィルムに印刷し、熱と圧力で生地に転写するプリント方法です。洗濯耐久性に優れており、伸縮性の高い素材にも対応できます。
細かな線画もきれいに表現されますが、大きなデザインはTシャツ素材の通気性が損なわれます。